当連盟競技委員会のサイトより、2025大阪・奈良選手権実施会場募集のお知らせが公開されています。詳細は競技委員会の競技委員会の該当ページをご確認ください。
【主催行事】市民登山教室の報告
25年1月26日(日)長谷寺駅より柳本駅まで、初瀬山、龍王山を縦走しながら、市民登山教室が行われました。今回は30名の一般参加をいただきました。

長谷寺駅で集合し、全体説明の後、4班に分かれて行動開始。それぞれ2~3名の当連盟のスタッフがリーダーを務めました。

道中の様子です。初瀬山までは樹林帯を歩きます。

龍王山に到着。寒空でしたが、明石海峡大橋がはっきり確認できました。

龍王山で簡易講習。ツエルトの使い方など、緊急時の登山道具の講習を連盟理事長からさせていただきました。

講習会を含め、柳本駅まで約11キロの行程。ご参加いただきました皆様おつかれさまでした!
【主催行事】2024年度ブロック別研修会のご案内
次の添付書類の通り【2024年度ブロック別研修会案内について】公開しますのご関係者のご参加をお待ちしております。
なお【奈良県競技委員会のサイト】においても紹介しておりますので合わせてご確認ください。
【主催行事】市民登山教室2025のご案内
次の添付書類の通り【2025年(第32回)市民登山教室について】公開しますのでふるってのご参加をお待ちしております。
とき:2025年1月26日(日)
ところ:初瀬山(548m) 桜井市 ~ 龍王山(586m) 天理市
詳細は上記案内状をご確認ください。
【主催行事】市民登山教室2024中止のお知らせ
3月20日に実施を予定しておりました市民登山教室につきましては雨天のため中止となります。関係各位にはご連絡をさせて頂いておりますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
【主催行事】市民登山教室2024のご案内
次の添付書類の通り【2024年(第31回)市民登山教室について】公開しますのでふるってのご参加をお待ちしております。
とき:2024年3月20日(水・祝)
ところ:初瀬山(548m) 桜井市 ~ 龍王山(586m) 天理市
詳細は上記案内状をご確認ください。
【協力行事】日本遺産葛城修験 現地ガイド養成研修会のお知らせ

「日本遺産葛城修験ガイド養成研修会」事務局より現地ガイド養成研修会のお知らせが届いております。
11月19日(日)笠田駅(かつらぎ町)周辺にて実施
詳細は下記ご案内を参照ください。
http://narakensangaku.org/wp/wp-content/uploads/2023/09/katuragisyugen2023.pdf
【主管行事】安全登山指導者研修会(西部地区)奈良開催のお知らせ

令和 5 年度安全登山指導者研修会「西部地区」が奈良市立青少年野外活動センターにて令和5年11月10(金)~12日(日)の日程で行われます。
詳細は国立登山研修所の下記ページを参照ください。関係各位のふるってのご参加をお待ち申し上げております。
https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/syusai/tabid/110/default.aspx
【主催事業】市民登山教室が開催されました
3月21日(火)金剛山域にて市民登山教室が開催されました。午後からの雨が心配されましたが、本降りになることはありませんでした。行程の都合で金剛山山頂手前のマツバカケ尾根上までで引き返しとなりました。
道中では、読図をはじめ危急時の対応方法などについての講習を主要な地点ごとに実施いたしました。登山時の今後の参考としていただきたく考えております。



【主催行事】KASHIHARA YOUTH CUP 2023について
次の添付書類の通り【KASHIHARA YOUTH CUP 2023について】公開しますのでご確認ください。