当連盟競技委員会のサイトより、2025大阪・奈良選手権実施会場募集のお知らせが公開されています。詳細は競技委員会の競技委員会の該当ページをご確認ください。
【主催行事】市民登山教室の報告
25年1月26日(日)長谷寺駅より柳本駅まで、初瀬山、龍王山を縦走しながら、市民登山教室が行われました。今回は30名の一般参加をいただきました。

長谷寺駅で集合し、全体説明の後、4班に分かれて行動開始。それぞれ2~3名の当連盟のスタッフがリーダーを務めました。

道中の様子です。初瀬山までは樹林帯を歩きます。

龍王山に到着。寒空でしたが、明石海峡大橋がはっきり確認できました。

龍王山で簡易講習。ツエルトの使い方など、緊急時の登山道具の講習を連盟理事長からさせていただきました。

講習会を含め、柳本駅まで約11キロの行程。ご参加いただきました皆様おつかれさまでした!
【主催行事】2024年度ブロック別研修会のご案内
次の添付書類の通り【2024年度ブロック別研修会案内について】公開しますのご関係者のご参加をお待ちしております。
なお【奈良県競技委員会のサイト】においても紹介しておりますので合わせてご確認ください。
【主催行事】市民登山教室2025のご案内
次の添付書類の通り【2025年(第32回)市民登山教室について】公開しますのでふるってのご参加をお待ちしております。
とき:2025年1月26日(日)
ところ:初瀬山(548m) 桜井市 ~ 龍王山(586m) 天理市
詳細は上記案内状をご確認ください。
【大会結果】SAGA2024国民スポーツ大会の結果について
第78回国民スポーツ大会が佐賀県で実施され、奈良県選手は総合成績4位となりました。
詳細は競技委員会のページよりご確認いただけます。選手の皆様、関係者の皆様ありがとうございました!
【お知らせ】審判員・ルートセッター資格の更新について
審判員資格または競技ルートセッター資格をお持ちの方は、指定された期間内に義務研修会を1回以上参加することが義務付けられています。
現在資格をお持ちの方で、2025年度(令和7年度)も資格を活用して競技会等に参加する場合は、以下の手順を踏むことが必要となりますので、計画的な研修会への参加及び事務手続きの実施をお願いします。
詳細は日本山岳・スポーツクライミング協会のサイトより、審判員・ルートセッター資格の更新についてのページをご確認ください。
【お知らせ】SAGA2024国民スポーツ大会への奈良県代表選手について

SAGA2024国民スポーツ大会に以下の奈良県代表選手が参加します。
成年男子 西田 秀聖・抜井 亮瑛 奥畑 監督
少年男子 田渕 幹規・原田 宙 西田 監督
少年女子 藤村 侃奈・抜井 美緒 抜井 監督
応援の程よろしくお願い致します
競技委員会ページに詳細を記載させていただいておりますのでご覧ください。
【県内等の登山情報】大台ヶ原公園川上線(通行止め解除)

7月12日に発生しました崩土により、主要地方道 大台ヶ原公園川上線(川上村伯母谷地内)を通行止となっていましたが、参考資料の通り安全が確保され7月25日13:00から通行が可能となります。
主要地方道大台ヶ原公園川上線川上村伯母谷地内の崩土による通行止について(第2報)
【県内等の登山情報】大台ヶ原公園川上線(通行止め)

7月12 日午前11 時頃、主要地方道 大台ヶ原公園川上線(川上村伯母谷地内)において、崩土を確認されました。大台ケ原へ至るルートについては迂回をする必要がありますので、奈良県の下記該当ページからご確認をお願いいたします。
主要地方道大台ヶ原公園川上線川上村伯母谷地内の崩土による通行止について(第1報)